子どもたちの間で、とっても はやっているのが「フォートナイト」というゲームです。
いろんなアイテムを手に入れながら、バンバン撃ち合うシューティングゲーム。
子どもたちいわく、最初はちょっと難しいけど、やればやるほどハマっちゃうおもしろいゲームだそうです。
そのフォートナイトの中に、ボイスチャットという機能があって、仲間と話しながらゲームができるのですが、これをどうしてもしたいといいます。
ボイスチャットをするには、マイク付きイヤホンをSwitchのイヤホンジャックに挿すだけ。
100均で売ってるマイク付きイヤホンでも、OKだそうです。
でも、イヤホンは子どもの耳に良くなさそうです。
大人の人でも、イヤホンで音楽を聴いていて、耳が病気になっている人もいるとか。
それに、イヤホンで会話が聞こえなければ、乱暴な言葉でやりとりしたり、知らない大人と関わってしまっていても分かりません。
と、いろいろ心配してためらっていたのですが、ふと思いついてWii Uの時に使っていたカラオケのマイクをSwitchのUSBポートに挿してみました。
こちらのマイクです。
そうしたら、声はテレビのスピーカーから聞こえてきますし、こちらの声はマイクでちゃんと相手に聞こえているそうです。
手元でON・OFFもできるので、リビングなど同じ部屋で子どもがゲームをしていても、話すときだけONにしてくれるので便利です。
子どもたちは夢が叶った!って大喜び。お友だちもおめでとう!って一緒に喜んでくれました。
「ここに敵がいる!」って協力したり、今までより1000倍ゲームが盛り上がって楽しく遊べたそうです。
そんなに高くないですし、お子さんがボイスチャットをしたいようでしたら、こういったマイクがとってもおすすめです。
今、購入するならフォートナイトのボイチャで使っているというレビュ―がある、こちらのマイクがいいと思います。
こちらのSwitch用のマイクもフォートナイトで使用されているそうです。
ドックとジョイコンにフォートナイトのデザインが入ったスペシャルバージョンのSwitchも、かっこいいですね。
最近は、エーペックス(Apex Legends)という、やっぱり仲間と協力しながら撃ち合うゲームでも遊んでいます。
こちらも同じようにマイクで話しながら、楽しくゲームができちゃうのでおすすめです。