Android Studioをインストール

android studio

まずは、Androidアプリを開発するための統合開発環境である Android Studio をインストールする方法を紹介します。

目次

システム要件

インストールに必要なシステム要件は、System requirements を確認してください。

Windowsの場合は、このようになっています。

  • Windows7/8/10(64-bit) 
  • RAM 8GB 以上推奨
  • ディスクスペース 4GB 以上推奨
  • 解像度 1280 x 800 以上

今は、「3カ月使った ASUS ZenBook 13 UX331UNのレビュー」で紹介している13.3インチのノートパソコンに、23.8インチのモニタをつないで使用しています。

メモリが 8GBで、ディスクの空き容量も余裕なのですが、Android Studioを動かすと所々動きが遅いです。

これからパソコンを準備するなら、メモリが16GBくらいあるパソコンをおすすめします。

ダウンロード

Android Studioのダウンロードページにアクセスして、最新版の Android Studio をダウンロードします。

大きいファイルなので、環境によっては時間がかかってしまいます。

android studio

インストール

ダウンロードしたexeファイルをダブルクリックします。

インストール画面が表示されたら、「Next」ボタンをクリックします。

android studioインストール

コンポーネント選択画面が表示されるので、「Android Virtual Device」にチェックがついた状態で「Next」ボタンをクリックします。

android studioインストール

インストール先を指定して、「Next」ボタンをクリックします。

android studioインストール

スタートメニューのフォルダ選択画面が表示されるので、そのまま「Install」ボタンをクリックします。

android studioインストール

インストールが終わったら、「Next」ボタンをクリックします。

android studioインストール

最後に「Finish」ボタンをクリックします。

android studioインストール

これで、インストールは完了です!

プロジェクト作成

ちゃんとインストールできたかテストしたいので、まずはプロジェクトを作成します。

起動していなければ、スタートメニューに追加されたAndroid Studio をクリックして起動します。

android studio

「Create New Project」をクリックします。

android studio起動

テンプレート選択画面で、「Empty Activity」を選択して、「Next」ボタンをクリックします。

android studioプロジェクト作成

プロジェクトの設定画面が表示されるので、情報を入力します。

android studio起動

Name: (アプリ名 適宜変更してください) My Application

Package Name: (パッケージ名 適宜変更してください) com.example.myapp

パッケージ名(ApplicationID)について

  • アプリを公開する場合は、ドメインなどを利用して、他の人と重ならないようにする
  • 2 つ以上のセグメント(1つ以上のドット)が必要
  • 使用できる文字は英数字とアンダースコアのみ

Language: Java

Minimum SDK: API 19:Android 4.4(KitKat)

アプリをインストールできる一番低いAPIを選択します。

Minimum SDKを選択すると、下にシェアが表示されるので、これを参考にAPIバージョンを決定します。

参考:AndroidとAPIバージョンの対応表 (クリックして表示)
バージョンコードネームAPIバージョンリリース
Android 5.0Lollipop212014
Android 5.1222015
Android 6.0Marshmallow232015
Android 7.0Nougat242016
Android 7.1252016~2017
Android 8.0Oreo262017
Android 8.1272017
Android 9.0Pie282018
Android 10Q292019
Android 11R302020

Use legacy android.support libraries: チェックなし

項目の設定ができたら、「Finish」 ボタンをクリックします。

Component Installer 画面が表示されるので、しばらく待ちます。

android studio起動

処理中は、Android Studioの下の帯に状態が表示されているので、落ち着くまで待つと、プロジェクトが作成されます。

android studio起動

AVD(Android Virtua Device)を作成する

作ったアプリをテストするために、パソコン上でAndroidスマホなどを動かすことができるエミュレータというソフトウェアがあります。

このエミュレータに、どんなAndroid機器を動かすのか、設定した情報がAVD (Android 仮想デバイス)です。

画面上部のツールバーにある「AVD Manager」ボタンをクリックします(メニューの [Tools] - [AVD Manager]からも起動できます)。

android studioAVD作成

Your Virtual Devices 画面が表示されるので、「Create Virtual Device」ボタンをクリックします。

android studioAVD作成

Select Hardware画面で「pixel 2」を選択して、「Next」ボタンをクリックします。

android studioAVD作成

System Image画面が表示されるので、「Pie 28 Android9」を選択して、「Next」ボタンをクリックします。

android studioAVD作成

最後の設定画面で、内容を確認して「Finish」ボタンをクリックします。

android studioAVD作成

AVDが作成されました。右の方の実行ボタン(三角ボタン)をクリックします。

android studioAVD作成

エミュレータが起動します。

android studio AVD環境設定

AVDの環境設定

AVDを日本語化

AVDの画面を上にスワイプしてアプリ一覧から、[Settings]をタップします。

android studio AVD環境設定

[System] - [Languages & input] - [Languages] - [Add a language] ー [右上の虫眼鏡アイコン]をタップします。

検索画面が表示されるので、「ja」と入力し、表示された日本語をタップして追加します。

android studio AVD環境設定

日本語の右側のマークを上にスワイプして、一番上に移動させます。これで、日本語が第一優先になります。

android studio AVD環境設定

AVDの時刻設定

戻るボタンをタップして、「システム」まで戻ります。

[日付と時刻] - [タイムゾーンの自動設定] をOFFにして、 [タイムゾーンの選択] - [タイムゾーン]ー[東京] をタップします。

これで環境設定は終了です。設定画面を終わらせます。

プログラムを実行

プログラムが動くかどうか試してみます。

最初に「Empty Activity」を選択して、プロジェクトを作成したので、そのままツールバーの実行ボタン(緑の三角)をクリックします。

android studio AVD作成

しばらく待ってスマホの真ん中にちっちゃく、Hello World! が表示されれば成功です。やったー!

android studio AVD作成

右上の×をクリックすると、エミュレータが終了します。

エミュレータは起動したまま、プログラムだけ止めたいときは、ツールバーのストップボタン(赤い四角)をクリックします。

android studio AVD作成

実機と接続

最終的なアプリの動作確認ができるように、Androidの実機(スマホ)とパソコンを接続します。

実機の設定を変更

提供元不明アプリを許可

実機に提供元不明のアプリをインストールできるように設定を変更します。

実機の [設定] - [システム] - [セキュリティ]を開き、[提供元不明のアプリ]をチェックします。

機種によって、場所や表現が異なります。

  • [設定] - [アプリと通知] - [詳細設定]- [特別なアプリアクセス]- [不明なアプリのインストール] - [Chrome]
  • [設定] - [デバイスおよびプライバシー] - [不明なソースのインストール]
  • [設定] - [生体認証とセキュリティ] - [不明なアプリをインストール]

開発者モードに切り替え

[設定] - [システム] - [端末情報] の「ビルド番号」を7回タップします。

「システム」画面に「開発者向けオプション」が追加されます。

「開発者向けオプション」を開いて、「USBデバッグ」をONにします。

ドライバーをインストール

パソコンが実機を認識できるように、実機のメーカーが提供するAndroid開発者向けのUSBドライバーをインストールします。

ドライバーは、実機の機種によりますので、メーカーのサイトなどで確認してください。

USBケーブルで接続

パソコンと実機をUSBケーブルで接続します。

実機からアプリを起動する

実行先で実機を選択し、実行ボタンをクリックします。

android studio接続

実機に Hello World!  が表示されたら成功です!

トラブルシューティング

実行先に実機が表示されない

パソコンが実機を認識できているかチェック

パソコンの [Windowsシステムツール] - [コントロールパネル] - [デバイスマネージャー] に、実機のドライバー名が表示されていることを確認します。

Android Studio が、実機を認識できているかチェック

Android Studioで、エミュレータが動いていない状態で、Android Studioのメニュー [View] – [Tool Windows] – [Logcat]を開き、デバイス欄に実機が表示されていることを確認します。

android studio接続

実機を接続しても動かない

Android Studioと実機を接続してアプリを実行しても、「ADB reports that the device is in the ‘unauthorized’ state」というエラーが表示されて動きません。

パソコンの C:Usersusername.androidadbkey と adbkey.pub というファイルを削除して、Android Studioを再起動します。

こちらのサイトの情報で解決できました。ありがとうございます!

adbでdevice unauthorizedになって実機デバッグできない場合

*ADB(Android Debug Bridge)は、デバイスと通信するための多用途のコマンドライン ツールです。

AVDが動かない

アプリを作ってテストを繰り返していると、AVDがうまく動いてくれなくなることがあります。

そんな時は、AVDを作り直すと、また動いてくれるようになります。

まとめ

Android Studioのインストールとテスト用の環境を構築する方法を紹介しました。

Android Studioはうまく動いてくれたでしょうか?

Hello World! が表示されると、とっても嬉しいですよね。

初期設定でつまずいてしまうこともあるかもしれませんが、設定を確認したり、少し戻ってみたり、ネットで調べてみたり……。

どうしてもだめならアンインストールして、関連するファイルも消して、インストールしなおすのも手だと思います。

次は、インストールしたAndroid Stuidoの使用方法を紹介します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次